12月
12/21
25、27
サッカー部、がんばっています
12/21
12月学習最終日・冬休み前集会
12/17
ロング休憩ダンスクラブの発表がありました
12/14
人権教育講演会人権落語を聞きながら
12/14
おはなしやさん冬のおはなし会
12/ 7
西中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」
12/ 4
6年生学年PTA
< TOP
◎ サッカー部、がんばっています
2018/ 12/21、25、27
21日は、午後から中川小、阿坂小と、25日は午前中、射和小との練習試合でした。今まで練習してきたことを、試合を通して確認する時間でした。
二日間とも温かい冬の陽の中、いろいろフォーメーションを変え、臨みました。多くのことを学ぶことができました。
応援ありがとうございました。
27日は、今年最後の練習日。参加した子どもは少し少なかったのですが、ともに練習する仲間がいてくれることに喜びを感じるような、子どもたちの笑顔や心地よい声かけをする姿を見ることができました。
負けても勝っても、仲間とプレーし学べること、応援してもらえることに感謝できるみなさんでいてくださいね。
◎ 12月学習最終日・冬休み前集会
2018/ 12/21
体育館に最初に入ってきた学級の子どもたちの待ち方は、とてもすばらしかったです。21日はお天気も良く、体育館の窓からやわらかな日差しがその子どもたちを照らしていました。
久々に歌う校歌が、体育館に響きました。
わたしからは、まず、今朝、見守り隊の方から「あいさつの声が大きくなってきました。」とほめてもらったことを紹介しました。
また、学習中ともに学び合う姿、学習発表会や文化祭等ともに協力し合った姿等を紹介しました。これからもこつこつ取り組む子どもたちでいてほしいです。
冬休みに気をつけてほしいこととして、
@自分がされていやなことは、
人にしない。
A約束を守って、元気に過ごす。
Bあいさつ、学習、読書、
決めた仕事を続ける。
おまけとして、姿勢をよくする体操を続けようと、全員でやってみました。
次に、生活指導担当からは、冬休み中、健康、安全、安心で過ごすために、「おあそび心うそつき心あきらめ心」に負けないようにとの話がありました。
最後に習字、絵画、俳句、防犯標語、スポ少等の伝達表彰を行いました。
教室に戻ってからは、なかよし班掃除でした。
下校時、元気なあいさつとともに仲よく帰っていく子どもたちでした。
行事や人との出あいを通して、いろいろ感じ、考え、有意義に過ごせる冬休みでありますように・・・
◎ ロング休憩ダンスクラブの発表がありました
2018/ 12/ 17
17日のロング休憩時、ダンスクラブの発表がありました。
多くの子どもたち、職員が、音楽室前でリハーサルが終わるのを待っていました。
5,6年の8人は、「DAPUMP」の「USA」に振付をしたダンスを元気いっぱい披露しました。「わあ、すごい。」という歓声も聞こえてきました。
ダンスを仕上げるために、8人と担当教員はいろいろ意見を出し合ったことでしょう。その想いが、見ている私たちに伝わってくる時間でした。
見学した子どもたちも、手拍子で参加し、ともに楽しいひとときを過ごすことができました。
◎ 人権教育講演会人権落語を聞きながら
2018/ 12/ 14
14日の朝、とってもきれいな虹が出ていました。何かいいことがありそうな、あったかい気持ちでスタートできました。
今年度の人権教育講演会は、落語家切磋亭琢磨さんをお招きし、児童、保護者の方々、職員で、落語を聞きながら人権について考える時間でした。
切磋亭琢磨さんからの「学年コール」には、各学年に様々な条件があり、その特徴の表現にむけて、がんばる子どもたちでした。
落語「寿限無」では、親が子を想い、捨てがたいゆえ、長くなった名前から、相手を大事にする呼び方について話していかれました。
また、子どもたちに落語を聴くときに大事なことはと、問われました。200点満点の答えは、「頭を使って、〇〇して聴くこと」・・・人権を考える時、〇○することはとても大切なことです。〇〇には「想像」が入ります。
最後に、「人の命」について考える時間でした。ご自身が担任されたクラスでの出来事を「3年2組物語」として、語っていただきました。相手のつらさに寄り添えず、あだなで呼んでいた子どもたちが、「相手のことを想い、行動する」子どもたちへと変わっていく実話でした。
6限目、4年から6年は、今日の人権教育講演会で感じたこと、学んだことを出し合い、振り返っていました。
振り返りシートの裏面まで、書き続けている子どもの姿もありました。
保護者のみなさま、お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
◎ おはなしやさん冬のおはなし会
2018/ 12/ 14
今年も業間休みに、読み聞かせボランティア「おはなしやさん」による「おはなし会」がありました。
低学年読み聞かせ室には、サンタさんの帽子をかぶったおはなしやさんが待っていてくれました。
最初にパネルシアターで「森のクリスマス」を歌とともに見せていただきました。
サンタさんの袋から出てくるいろいろなプレゼントに子どもたちは大喜びでした。
次に、紙芝居「おしょうがつのおきゃくさん」を読んでいただきました。
あっという間に時間が過ぎ、3時間目始まりの放送が聞こえてきました。
子どもたちは時間いっぱい楽しみました。
◎ 西中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」
2018/ 12/ 7
7日、西中校区小学校6年生と西中生徒による、西中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」が行われました。
本年度は、
「みんなが助け合う平等な世界
〜手をとりあい行動で示そう〜」のテーマで、取り組みました。
開会行事の後、各小学校からは、人権委員会の活動の取組を発表しました。松江小学校人権委員の子どもたちは、全校で取り組んだアンケート活動等を通して見えてきたこと、1月の人権集会への思いなどを発表しました。
次に、西中フォーラム実行委員会による人権劇を鑑賞しました。キャスト・スタッフ・司会等、実行委員会の中学生が取り組んでくれた劇から、子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
その後、3小学校児童が10班に分かれ、交流会をもちました。劇の感想とともに、日々の生活を振り返りながら、差別をしない、させないために自分ができることを出し合いました。
これからもいろいろな場面を通して、自分、なかま、人権を大切にする取組を続ける中、子どもたちが、心豊かに成長していってほしいと願っています。
14日は、切磋亭琢磨さんをお招きし、親子人権落語から人権について、ともに考えます。保護者のみなさま、温かくしてご参加ください。
◎ 6年生学年PTA
2018/ 12/ 4
今年度も早、6年生学年PTAの「おせちづくり」の時季を迎えました。
2組が3,4限、1組が5,6限で、食育コーディネーターの新家さんにご指導いただき、お家の方と「信田巻き・田作り・錦たまご・五色なます」づくりに挑戦しました。
説明を聞き、さっそくグループ別に取りかかりました。お家の方に手伝っていただき、1時間余りで、4品をつくり、盛り付けました。
保護者の方から、「時間内に4品できるのかと思いましたが、できるものですね。おいしかったです。」と声をかけていただきました。お家のみなさま、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
まもなくやって来る冬休み。
お家でもおせち料理を作り、家族みんなで味わってもらえればうれしいです。
< TOP
> 11月
トップページ
|
松江小だより
|
学年のページ
|
学校案内
|
学校周辺