5月後半
5/27
みんなの力で作り上げた運動会
5/23
まもなく運動会を迎えます
5/22
リコーダー演奏講習会がありました
5/3週目
運動会の練習が続きます
< TOP
◎ みんなの力で作り上げた運動会
2017/5/27
【入場】
水たまりがある運動場整備に27日早朝より、多くの方に協力いただき、青空の下、運動会・地区体育祭を開催することができました。26日、27日の準備にご協力いただき、感謝いたします。
保護者のみなさん、地域のみなさんの温かい声援の中、子どもたちは精一杯力を発揮し、想い出に残る運動会となりました。
どの学年にとっても、その学年の運動会は一度きりです。競技、表現が終了したあとの子どもたちの表情はとても晴れやかで、やり切ったという想いが伝わってきました。
目標のように、努力の結晶は輝いていましたね。
その中でも、6年生にとっては、小学校最後の運動会であり、5,6年生で作り上げた組体操への想い、ひとしおだったことでしょう。体調がすぐれず、お休みした子の分もがんばる姿がありました。
競技とともに、6年生は、前日の準備、当日の係活動にと、自主的に協力して活動していました。
地区体育祭では、お家の方と楽しく競技したり、リレーでしっかり応援したりと、午前中とは違う雰囲気で、楽しむことができました。
子どもたちの成長を、また一つ実感する一日でした。
多くの方々のご理解、ご協力をいただき、無事、運動会を終えることができました。
【運動会のスローガン】
【準備運動】
【短距離走】
【進撃のハリケーン】
【6年生係活動】
【友よ〜この先ずっと…〜】
【騎馬戦〜一騎当千〜】
【全校綱引き応援合戦】
【どっこいしょ】
【ごろごろどっかん!】
【組体操〜Challenge〜】
【はたとり】
【小学生リレー】
【地区対抗リレー】
◎ まもなく運動会を迎えます
2017/5/23
「あきらめず努力の結晶 かがやかそう!!」
(1年生入場)
スローガンに向かってがんばる子どもたちの姿。まもなく運動会を迎えます。
23日は1限目、「綱引き」の全校練習がありました。
子どもたちは入場の仕方、綱の引き方、退場の仕方など、各学年の対戦とともに確認しました。
応援にも力が入っていました。
お昼休みは「小学生リレー」の練習でした。
6年生は、自分の地区の選手をまとめ、低学年をコースに並べるなどがんばっています。
どの時間も、今までの練習の成果がより輝く運動会になるよう、最後の追い込みです。
この暑さで体調がすぐれない子どもの姿もあります。
みなさん、元気で当日を迎えられますように・・・
(1年生対戦)
(応援合戦)
(リレーは1年女子からスタート)
(バトンがつながります)
◎ リコーダー演奏講習会がありました
2017/5/22
東京リコーダー協会講師瀧川由記さんに来ていただき、指導していただきました。
ソプラノリコーダーは、3年生の音楽に出てきます。
3年生は、瀧川さんの「やさしい音で」と言われる声に合わせ、「シシシー」「ラララー」「ソソソー」と指の位置に注意しながら、やさしく音色を出そうと取り組んでいました。
3年生のみなさん。
練習を重ね、いろいろなリコーダー曲が演奏できると楽しいですね。また、聞かせてくださいね。
◎ 運動会の練習が続きます
2017/5/3週目
【3.4年表現どっこいしょ】
「あきらめず努力の結晶
かがやかそう!!」
2017年度運動会のスローガンです。
5月は3週目から、体育館から運動場に出て練習を続けています。
3,4年生の表現練習では、力強さが伝わってきました。かけ声もそろい、楽しそうです。
休み時間、それを見学していた高学年から拍手のプレゼント。3,4年生の笑顔がさらに広がりました。
リレー練習初日は、体育館に集合しました。宮本先生からの説明を聞くとともに、先生方が走る様子から、バトンパスの仕方を学びました。
【高学年は3階から応援】
【リレー選手集合】
【バトンパスの学習】
【低学年表現の小道具づくり】
【中学年の団体競技】
【高学年組体操】
< TOP
> 5月前半
トップページ
|
松江小だより
|
学年のページ
|
学校案内
|
学校周辺