12月冬休み前集会放送でありました。
本日の冬休み前集会は、インフルエンザが流行し始めてきましたので、急遽放送での話といたしました。
私からは、学校教育目標3つについての話をしました。10月の後期始業式からこの3か月間のふり返りです。
まず1つめに、「学び続ける」姿については、学校の授業ではどの教科も真剣に取り組んでいる姿が多く見られたこと、鉄棒の練習を休憩時間ごとにがんばっている子がいること、自主学習をずっと続けている子がいること、音読を毎日毎日がんばっていること、習い事を一生懸命続けてがんばっていること、そして、校長室には読書で「500冊読みました」とか「15000ページ読みました」と笑顔で訪れてくれる子がたくさんいることを本当にうれしく思います。
2つめには、「つながり合う」姿として、友だちや先生にもやさしい声かけをしてくれる子がたくさんいます。隣のクラスが教室外の活動をしていて、給食の準備が遅れそうになっている時、言われなくても気がついた人が声をかけ、さっと準備をしてくれる子たちです。ルールを守れていない子がいたら、だめなことはだめとその子の事を思って注意をしてくれます。
3つめには、「笑顔で過ごせる」ように、自分の考えを大切にし、友だちと一緒にルールを守り、みんなが楽しく過ごせるようにこれからもがんばってほしいです。
アメリカ大リーグ・マリナーズなどでプレーをし、現役を引退されたイチローさんは、故郷愛知県のイチロー杯で子どもたちへのメッセージとして「自分自身で自分を鍛えよう」「世界へ出て、価値観が変わる体験をしてほしい」と話されました。自分自身で自分を鍛えるためには、努力が必要ですね。年が明けたら、6年生は中学校へ進学、1年生~5年生は1つ上の学年に進級します。1月~3月の3か月間、どんなことにがんばるかこの冬休みの間にしっかり休養を取りながら、考えてきてほしいと伝えました。
次に、生活指導担当からは、冬休み中、健康、安全、安心で過ごすために、除夜の鐘の108つの煩悩とともに「あわてる心 ほしがる心 ふざける心」をふきとばそうとの話がありました。
除夜の鐘は、お寺で午前0時までに100回、新年に8回つくと言われています。
みなさんが、新しい良き年を迎え、健康で安全、安心に過ごせますように・・・・