2020年5月25日 25日(にち)~29日(にち) 通常短縮授業(つうじょうたんしゅくじゅぎょう) 今日(きょう)から授業内容(じゅぎょうないよう)は、通常時間割通(つうじょうじかんわりどお)りとなってきています。 「学校(がっこう)の新(あたら)しい生活様式(せいかつようしき)」を踏(ふ)まえた指導(しどう)を行(おこな)っていきます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月24日 冷水器(れいすいき)の利用(りよう)の仕方(しかた) これから暑(あつ)くなってきます。ルールを守(まも)ってこまめに水分補給(すいぶんほきゅう)をしていきましょう カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月23日 英語(えいご)にふれよう 中央階段(ちゅうおうかいだん)には、上(あ)がっていきながら英単語(えいたんご)に親(した)しむ仕掛(しか)けをしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月22日 分散登校(ぶんさんとうこう)午後(ごご)A 今日(きょう)で分散登校(ぶんさんとうこう)も終(お)わりです。みんなよくがんばりましたね。お家(うち)の方(かた)もご協力(きょうりょく)ありがとうございました。日曜日(にちようび)に『Mr.サンデー』を観(み)てください。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月22日 分散登校(ぶんさんとうこう)午前(ごぜん)B 分散登校(ぶんさんとうこう)も今週(こんしゅう)で終(お)わり、いよいよ来週(らいしゅう)から通常登校(つうじょうとうこう)となります。みんなと会(あ)えますが、マスクと検温(けんおん)を忘(わす)れないようにしましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月21日 分散登校(ぶんさんとうこう)午後(ごご)Bグループ 分散登校(ぶんさんとうこう)にもようやく慣(な)れてきた様子(ようす)ですが、あと1日(にち)です。がんばりましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月21日 分散登校(ぶんさんとうこう)午前(ごぜん)Aグループ まだまだ、クラスが2つに分(わ)かれているので1クラスみんなが教室(きょうしつ)で会(あ)えていません。さみしそうな感(かん)じもします。もう少(すこ)しの辛抱(しんぼう)ですね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月20日 今日(きょう)は5.6年登校(ねんとうこう) 5.6年生(ねんせい)が登校(とうこう)し、学習(がくしゅう)の他(ほか)に委員会(いいんかい)の時間(じかん)をとり、委員長(いいんちょう)を中心(ちゅうしん)に今年(ことし)の目標(もくひょう)などを話(はな)し合(あ)い、これから新(あたら)しいメンバーで活動(かつどう)が始(はじ)まります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月19日 分散登校(ぶんさんとうこう)午後(ごご)Aグループ 午後(ごご)Aグループの授業(じゅぎょう)でした。明日(あした)は、5,6年生(ねんせい)が午前中(ごぜんちゅう)3限授業(げんじゅぎょう)です。1~4年生(ねんせい)のみなさん、家庭学習(かていがくしゅう)をがんばってください。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年5月19日 分散登校(ぶんさんとうこう)午前(ごぜん)Bグループ 今日(きょう)は、分散登校(ぶんさんとうこう)午前(ごぜん)Bグループでした。 だんだん、みんな慣(な)れてきたようです。明日(あした)は、1~4年生(ねんせい)のみんなは家庭学習(かていがくしゅう)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度