ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 4年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜多気浄水場(たきじょうすいじょう)〜 多気浄水場(たきじょうすいじょう)での見学(けんがく)の様子(ようす)です。 水道水(すいどうすい)ができるまでの工程(こうてい)を見学(けんがく)しました。その途中(とちゅう)のろ過(か)のしくみを学(まな)ぶために、子(こ)どもたちも濁水(だくすい)をろ過(か)する実験(じっけん)をさせていただきました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 遠足(えんそく)の午後(ごご)の校外学習(こうがいがくしゅう)4年(ねん) 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1/31 日々の活動の様子 / 2022年度 松江(まつえ)っ子(こ)タイム 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3/22 日々の活動の様子 / 2023年度 ベルマーク整理箱(せいりばこ)設置(せっち) 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ)始(はじ)まりました!3年生(ねんせい) 前の投稿 4年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~出発(しゅっぱつ)~ 次の投稿 4年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜昼食(ちゅうしょく)〜